2021年11月19日金曜日

2021秋シーズンイン

 久方ぶりにブログを更新します。


もうすっかりシーズンインな2021年秋。梅雨から夏にかけトレーニングを積み磐石な状態でこのシーズンを迎えた、はずだった。

どっこい、蓋を開けてみると梅雨から夏にかけ常に身体のどこかしらに痛みを抱える状態。痛みが悪化しないように登るのが精一杯。半年以上痛んでたいた左肩がようやく良くなったと思ったら、次は右肩が痛むってな感じで。

そんな悪循環に加えて、体重はレコードブレーキングの63kg。デブです。在宅ワーク+車中心の生活になったが故に歩く量が減ったのが悪さをしている模様。てなことで1日10,000歩を目標にして散歩、ランニングなんかも取り入れた。

そうこうしているうちにシーズンインしていた。そんな感じだから大して登れない。まずは恵那に2週連続で通うも精々初段が1、2本登れるのが関の山。お次はフクベ。ハッパマシンガンをサクッと終わらせるつもりが全然できず泥沼状態。癒しを求めて豊田で優しい課題を登るなどをしてたのが10月半ばまでの私。

少し転機を見せはじめたのが10月下旬から。この頃からようやっと体重が60kg台に落ちてきた。アダムスシキー腸活とやらをテキトーに実践してみると、面白いように体重が落ちていった。体重が落ちるだけでなく、身体のキレも出てきてだいぶ感覚が良くなった。幸いにも両肩の痛みもほぼなくなり、ビーストメーカートレーニングも再開。そうすると調子上がってくるもんです。

10月末、YouTuberクライマーの草分けにもかかわらず今や泡沫YouTuberのリクオリティ氏+旧品ロキメンツ(もう誰も品ロキで登ってない)で恵那に行く。この時はもうホントなんもできなかった。調子いいと思ったはずがそうでもなかった日。

まぁ、この時の悔しさたるや筆舌に尽くし難しでして、その後の一週間は良き食事法もトレーニングと言い聞かせ実践し、クライミングジムが休みの日以外は毎日登りに行った。強傾斜の日→スラブの日みたいなローテーションで。

んで、白川に赴く。ここではまぁ沢山登れた。グレーディングは明らかに甘いけど、雷鳥SDを1時間程度で落とせたことが収穫だった。



最近、クライミングのハウツー動画を通じて、身体の使い方の引き出しが増えた。特に楢崎智亜氏の解説動画はめちゃくちゃ参考になる。あと、ロックビーンズの室岡さんの部活動。こっちは正直、動画見ても訳分からんことだらけだけど、色々自分なりに解釈していくと発見があったりするもんだから面白い。

引き出しが増えたら後は登りながら出来なかった箇所に対して、どの引き出しを使うか、その場その場で決めていく。これが世にいう修正というものなんだなぁとしみじみ思う。てことで修正力もある程度ついてきた訳で、雷鳥SDを比較的短時間で登れたのはその成果ちゅうことなんすわ。

11月2週目は鳳来で艶を登る。3段と思い込み登れた時は意気揚々としていたが、後からネットで検索すると「限定」の二文字があるではないか。たしかにYouTube見てると限定と思しきムーブで登っている人が複数いる。まぁ、またいつか再登しにいきます。いうて、下部が今まであまりできてなかったことを考えると、成長の証ということでそこは素直によろこんでいる。



直近は東京に帰ったついでに御岳。この日は、ザ・空回りの極みデイ。無駄に生き急いで指皮両手とも切り裂いて13:00には終了。調子が上がっててもこういう日はある。


総括、ぼちぼち調子が上がってきたのでシーズン通じて頑張ります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

鳳来でコカ day2 12/10

かすかな希望を携えてコカday2。 有給での鳳来なもんだから誰もいない。 人間という生命体が自分1人だけの自然な空間でコカをひたすらバラしていた。 全てのバラしは完了したもんだからつなげてみる。繋がる可能性はまだ微塵にも感じない。でも絶望も感じていない。 多分、そのうちいける...