2021年3月28日日曜日

ただただ3段という成果だけを求めて(フクベ/Hunter、夏至)

桜狂い咲く3月28日。豊田に引っ越してから初のフクベボルダーへ。

7時起床後の速攻出発で、フクベの道の駅に8時半ごろにつく。やはり近い。東京からフクベに行くのにどれだけ時間がかかっていたことか。その遠さから今まで泊りがけでしか来た事がなかった。もう何度でも来れる。これがPower of 東海ってやつだ。

道の駅で五平餅を調達し、腹ごしらえをすましたら岩場へ。

豊田へ引っ越してきたから登った岩場は豊田と白川のみ。主に初段と2段の看板課題を登ってきた。約2か月外岩に通い続けた今、そろそろ3段の課題を何でもいいから登りたい。

そんなくだらない欲求のもと、フクベに足を向けたわけで、とりあえず簡単と聞いたことがあるハンターをトライすることに決めたんです。

ハンターの岩は千畳敷の赤い橋を渡ったらすぐに所にあってアプローチはめっちゃ楽。迷わずたどり着けました。先客が一人いらしたので一緒に混ぜてもらうことに。

一通りアップがてらハンターのホールドを色々おさわりしてみる。まぁ、細かいホールドの連続だけど、カチラーを自称する自分には何の問題もないように思えた。多分、1時間ぐらいで終わるでしょう。そんな予測のもと、スタートからトライする。

スタートは下地が昔よりもだいぶ上がってしまったそうでめちゃくちゃせせこましい。ただ、これは完全にコツもので慣れればなんてことはなくなる。

初手をマッチして、二手目で右ガストン、三手目で左アンダー、そこから4手目の右手カチどり。最初のシークエンスはこんな感じなんだけど、4手目の右手カチどりが狭くてなかなか難しい。下手する左手がすっぽ抜けて不意落ちしたりもする。しかも、4手目の右手カチをしっくりくる持ち方がなかなかできない。

上部は支障なくこなせるので、この右手カチの持ちどころさえ解消すれば良いのだがここがうまくいかない。そうこうするうちに1時間、2時間と時間と指皮の消耗が進む。おまけに猫パンもするものだから、指は血まみれになっていく。

正直心が折れかけた。この課題簡単だって言ったやつだれや!? 全然そんなことないやん。ってめっちゃ思いながらも、自分にできないはずはないと言い聞かせる。今日一日はハンターをハントするハンターになろうと決意した。

そうこうしているうちにようやく右手カチの持ち感にしっくりくるところを発見。つなげてトライしてみたところ無事完登。登り終わってみると、「うーん、三段はないね。まぁ二段ぐらいかな」って思い始めるもんだから人間ってのは不思議なもんです。

これ登れてなかったら、自分の中では「絶対に3段あるわ」って思ってただろう。正直言って結構むずかったと思います。ただ、自分的には2時間ちょいで3段登れたことは今までないから、やっぱり少し簡単かなという感じですかね。

後から来られて一緒にセッションさせていただいた方々も無事完登。ガンナーをやるということなので混ぜてもらう。こちらは可能性感じずに早々に撤退。

気を切り替えてお次は、「ヨーグルトの中の善玉菌の数ほど動画※」がある夏至(※バトルロッククライミングからの引用)。「これもお買い得なんちゃいまんの」と思い、さっそくトライしてみる。

結論、初手とった後にヒールするんだけど、そこがクッソ悪くて二手目にまったく進まない。何度繰り返しても全くしっくりこない。身体のポジションだとかヒールの位置だとかいろいろ試してみてもダメ。初手のアンダーをめっちゃ頑張ってもダメ。

あきらめかけていたところに、先客でトライしていた方がヒールの良いポイントを見つけられた模様。その人の登りをめっちゃつぶさに見てみると、ヒールのかけ方が全然違うんですよね。

あんまし詳細に言語化できないので書かないけど、このヒールのかけ方を丸パクリすると2手目からのムーブがめっちゃ楽になる。「なんかこれ出来そう」と思い立ちつなげトライ一発目で、燃える上腕二頭筋のパートまで突入できた。

「これいけるやん」って思いかなり振り絞ったけれども、最後の最後で落ちてしまう。マジでダサくて笑ってしまった。夏至に苦労している人は、燃える上腕二頭筋パートでは絶対落ちないようにムーブ練習を繰り返した方が絶対いいです。夏至のパートから合流すると結構よれるので上部は万全にしておいた方がよいわけですね。

てことで、フォールしてしまったことでメンタルが相当来たけど、30分ぐらいレストをとって、もう一度トライしてみた。この便で何とか完登。3段を1日で二個も落とせるなんて、成果だけを求めにやってきた甲斐がありましたわ。


(それにしてもこれが3段なら、鳳来オーク(2/3段)とか恵那のレッドブル(3段−)もすっきり3段にしてくれないかねって思うわ)


夏至を登り終えたのが14時半過ぎ。まだ登り足りないけど移動も面倒なので、隣のラインの夏の日をトライしてみることにした。夏の日は2年前初めてフクベに来た時に撤退した課題。中間部も、リップどりのランジパートもめちゃくちゃ苦手イメージがある。当時は、いかんせんホールドを持たせてくれない印象だった。

この日は、多少そのころとは印象が変わってホールドは持てた。コンディションの問題もあるけど、二年もたてばやはり保持力は上がっているんでしょう。とはいえ、やはり簡単には登らせてくれない。

下部からムーブを作っていってある程度完成後、つなげトライをするも途中で足が切れたり、ランジパートで発射できなかったりとやはりうまくいかない。だいぶ身体もよれた頃にランジ前の体制になる際の左手ピンチどりを、左ヒールをかけながらとれば良いことに気づく。

それまではヒールではなく、下のほうのフットホールドに左足を乗っけており、デッド気味で左手ピンチを取りにいっていたが、これだとピンチの最もしっくりくる部分になかなかヒットしない。ヒールだとスタ気味でとれるので、ピンチのしっくり部分を狙いやすい。このことに気づいた後のつなげトライで何とか完登。



この課題も夏至とおんなじくらい時間がかかった。得手不得手はあるけど、夏の日のグレードが辛いのか、夏至が甘いのか。。。もはやようわかりません。そんなことはさておき、夏の日のランジパートを収めた動画が自分史上最高レベルにカッコいい感じになったのでめちゃくちゃ満足。インスタ蠅のために生きているおっさんとしては、こういうのがあるからクライミングはやめられねーよってなりなすね。

最後に秋の香り少し触ってみるもよくわからなかったので17時にて撤収。

3段2本を2つともワンデイで登れるってめちゃくちゃ気持ちいいっすねー。これまでにない満足感を得て、テンションぶち上げな1日になったのでマジでよかったわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

鳳来でコカ day2 12/10

かすかな希望を携えてコカday2。 有給での鳳来なもんだから誰もいない。 人間という生命体が自分1人だけの自然な空間でコカをひたすらバラしていた。 全てのバラしは完了したもんだからつなげてみる。繋がる可能性はまだ微塵にも感じない。でも絶望も感じていない。 多分、そのうちいける...