店名 | Vraiciel |
場所 | 静岡県浜松市南区東若林1506 |
壁 | ★★★★ |
課題 | ★★★★ |
雰囲気 | ★★★★ |
店舗HP | http://vraiciel.com/ |
一言 | オーソドックスな良ジム |
正月休みの小旅行の一環で浜松のVraicielに行ってきました。
餃子食って、鰻食って、温泉入って、寺見に行って、〆にジムです。
浜松駅付近から車を10分程度走らせると到着。
感じのよいスタッフさんに受付済ませてもらって、早速登ります。
このジムの広さは中の大って感じでしょうか。
壁は垂壁、100度、110度、120度、巨大バルジ、どっかぶりがあるという感じ。
左奥から水壁、100度、110度、100度 |
バルジはめちゃくちゃカッコいいです。このジムの一番の目玉だと勝手に想像しました。
ジム内の課題は、ムーブの難しさ、気持ち悪さを感じさせるものはあまりなく、基礎的な動きとある程度の筋力があれば3級ぐらいまでの課題は落ちることはあまりないのではないかと思いました。
またボテボテした課題もないので、流行を追うというよりもオーソドックスなものを中心にというのがジムのコンセプトなのかもしれませんね。クライミングの基礎を磨くために良課題がまぶされているように思いました。
ちなみにグレードも辛くなく凹むことなく気持よくできます。
最後にジム内の雰囲気についてですが、こちらについても申し分なく良いです。
スタッフの方は感じ良く、帰り際に餃子のお薦めを聞いたらわざわざ他のお客さんに聞いてくれたりしました。
小旅行の〆にいいジム訪問となりました。
こっちの写真の方がバルジの存在感が伝わりますでしょうかね |
またボテボテした課題もないので、流行を追うというよりもオーソドックスなものを中心にというのがジムのコンセプトなのかもしれませんね。クライミングの基礎を磨くために良課題がまぶされているように思いました。
ちなみにグレードも辛くなく凹むことなく気持よくできます。
最後にジム内の雰囲気についてですが、こちらについても申し分なく良いです。
スタッフの方は感じ良く、帰り際に餃子のお薦めを聞いたらわざわざ他のお客さんに聞いてくれたりしました。
小旅行の〆にいいジム訪問となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿