近場にクライミング用品専門店はないので、ジムの売り場で吟味。
ただ、このジムあんまし品揃えは良くなくって、SportivaかEvolvぐらいしか置いてない。
5.10はハイアングルのみ扱っているだけ。
取り寄せもできるらしいんだけど、とっとと使いたいので、とりあえずSportivaのFutura、Miura、Katanaを試履。
ちなみにSolutionも履かせてもらおうとしたが、こちらはサイズがないとのことで断念。
洋服もそうだけど、アメリカでは自分のサイズにあったものが中々手に入らなくてホント困る。
試履の結果、やっぱり柔らかいシューズが好みなんで、またしてもFuturaを買ってしまった。
アメリカで靴を購入するのはこれで二回目。
二回ともちゃんとクライミングやってるスタッフに案内されたが、この人達は靴のサイズを全く攻めてこない。
前回は日本に居た時の感覚で小さめのを買ったんだが、今回同じサイズのものを出して、試履してみたら、「それは小さすぎだ。せめてハーフアップのものを履いた方がいい」と言われた。
結局スタッフの言うとおり、前回買った時よりもハーフアップのものを購入。
確かにジムの常連の靴を見ても全く攻めてる風はない。
どうも最初に痛い思いをして、靴をなじませるということを、この国の人たちはやらないみたい。
どっちがいいのか、よくわからん。
ちなみに値段はメンバー割で10%オフになって160ドルぐらい。
今のレートだと日本円で19000円ぐらいかな。
今のレートだと日本円で19000円ぐらいかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿