店名 | Thumbs Up |
場所 | 愛知県名古屋市中区富士見町8-8 |
壁 | ★★★ |
課題 | ★★ |
雰囲気 | ★ |
店舗HP | http://omcwall.sakura.ne.jp/ |
一言 | 強いていえばThumbs Down |
先日、東海へと出張してまいりました。
初日は名古屋。
初上陸です。
名古屋ってホテル中々取れないんですね。
知らなかったです。
一週間前に栄とやらの周辺でホテル取ろうとしたらもう既に空きがなく、致し方なしに東別院というところにあるホテルをとったわけですよ。
そしたらなんと、なんとですよ、そのホテルから徒歩3分の場所にボルダリングジムがあるじゃないですか!?
そらびっくりぶったまげたもんです。
たまたまとったホテルの直ぐそばにジムがあったら行かないわけにはいかないですよねぇ。
ってことで行ってきたのはThumbs Up。
Facebookでお馴染みの「イイね」マークみたいなヤツのことを言うわけですよね、Thumbs Upってのは。
Facebookでお馴染みの「イイね」マークみたいなヤツのことを言うわけですよね、Thumbs Upってのは。
結構いいジムなんじゃないかなぁって期待を胸にしていたんですが、店内に入る前の外の景色にいやぁな感じがしたんですねぇ。
これです、これ。屋外にあるリード用の壁。
これ誰も登らないパターンのやつでしょ?
こういう実用性のない、見た目であっと思わせるジムってぶっちゃけロクなジムがないというのが今までの経験則なんですが・・・。
さておき、中に入ってみました。まぁまぁの広さです。
中の壁は、あんな壁やこんな壁がありました。
それなりに迫力を感じる壁でした。
ただ、登ってみると全く高さを感じません。
てか高くないんですね、このジムは。
ルーフ部分の壁は少しカッコいいんですがねぇ。
課題はまぁあんまし楽しいといえるものではなかったように思います。
ムーブで悩むことはありません。リーチ伸ばすか、ホールド保持れるか。
結局はその二択。まぁある意味強いか弱いかがきっぱり分かれるのかな。
まぁあんまし好きじゃないですね、こういうの。
ということで壁も、課題もイマイチに感じました。個人の感想ですがね。
更にイマイチだったのが店員の対応。個人の感想ですがね。
まぁ愛想があんましないのはほっておきますが、閉店15分前ぐらいから店の掃除始めるようなジムは好きではありません。
10時まで営業するって公言してて、店内に客がまだまだ残っているのに、「掃除始めるってどういう意味よ?」っておもっちゃうんですよねぇ。
これが名古屋Wayなのかどうだか知らないけど、ちょっと今ひとつな対応のように思いますね。
ってことで初名古屋のジムはホロ苦い記憶を残しってわけですね。
ただ、一つ驚いたのがジム内での粉チョークを禁止している代わりに、ジム内に置いてあるチョークボールを無料で使っていいという制度。粉チョークの禁止の代案としてチョークボールをタダで使わせるっていうのは良い試みですね。チョークボールの中にはちゃんとチョークが入っていたし、その点は満足でしたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿