店名 | DOGWOOD |
場所 | 東急田園都市線 二子新地駅から徒歩15分ぐらい |
壁 | ★★★ |
課題 | ★★★★ |
雰囲気 | ★★★★★ |
店舗HP | http://www.westrock-climbing.com/intro_fuchu/ |
一言 | スラブだけでもやりに行く価値がある |
DOGWOOD。
神奈川の川崎にあるジム。
最寄駅は田園都市線の二子新地。
このジムの最大の核心は間違いなく駅からの距離。
駅から歩いて15分ぐらいの場所にあるんだが、夏のこの時期に15分歩くのはしんどい。
あとジム周辺にはコンビニがないので、駅前で飲み物や小腹が空いた時の食べ物は事前に買っておいた方が良い。
ということで核心を乗り越えジムに到着したのはお盆真っ只中の土曜日午後2時。
先客は10名程度だったが、ジム自体が思ってたより狭かったので、やや混んでた感じ。
ジムの壁はスラブ、垂壁、緩傾斜壁、130度ぐらいの壁、ルーフ+マントル壁。
一番の特徴は充実したスラブ壁の課題とマントル課題だったと思われる。
といってもいつものようにスラブ壁はほとんど触らず、主にルーフのマントル課題と130度で遊んでしまった。
アメリカでもマントル壁はいくつかあったけど、このジムのマントル課題はかなり良かった。
マントル壁沿いにカンテもあって、それを使わせる2級の課題は秀逸だったな。
スラブ壁以外は手順さえ間違えなければシンプルなムーブの課題が多かった。
この日は品ロキの仲間と帰国後初セッション。
久しぶりのセッションとあってめちゃくちゃ楽しかった。
それにセッションすると色々な気付きがあるし、教えてもらえることも多いからクライミングがほんと楽しくなる。
戦績は3級7本ぐらいと2級4本。
久々に4時間以上登ったけど、もっと落としたかったなぁ。
ただ最後は出し尽くしたので満足。
いいジムだったのでまた行きたいけど、遠いのだけがなぁという感じだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿