店名 | 品川ロッキー |
場所 | JR品川駅から徒歩20分以上 |
壁 | ★★★★ |
課題 | ★★★★★ |
雰囲気 | ★★★★★ |
店舗HP | http://www.rockyclimbing.com/shinagawa/ |
一言 | My Home |
やっぱロッキー品川が東京では最高のジムなのかな。
帰国後、すぐにはロッキーに行かず他のジムを少し見てきた。
麻布B2、埼玉のZERO、秋パン、DOGWOOD。
少なくともこれらのジムよりもロッキー品川の課題のクオリティは間違いなく高い。
アメリカのジムと比べても、ロッキーの課題はかなり光ってると思った。
自分が感じたロッキー品川の特徴は、ムーブの精度を粗くしていると簡単なグレードでも落ちるということかな。グレードが上がってもそれは同じ。手順が分かってたとしても、いい加減なムーブをしていると通用しなくなる。
さすが課題数を控えめにしているだけあって、一つ一つの課題がよく考えられているんねぇ。
特にハマったのが魚動ジムのオーナー山口譲さんの1級の課題。
この課題、手順で悩むことはないんだけど、ムーブを正確に出さないと核心部が止まらなかった。
アメリカ行って、やっぱボルダリングってパワーだなって勘違いしかけていた自分に、正しい姿勢でちゃんとムーブを出すことが如何に大事かということを改めて思い返させてくれた気がする。
と思ってたんだけど、ロッキー品川のHPで後々、他の人の完登動画みたら、全然自分のムーブと違ってた。手順がそもそも違ってたね。相変わらずのオブザべ下手。まぁ登れりゃそれでいいんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿