近況はといえば、2月9日に小指を突き指。
この日は、モチベーション低い中、V6の課題やっていたのが本当に良くなかったんだと思う。
ゴール取りの際に小指を他の課題のホールドに強打し、怪我に至るという最悪の展開。
そもそも、2月8日からの1週間はF**king S**tな日々だった。
まとめるとこんな感じ。
2月8日:スマホが壊れ、外出時の通信手段を失う(継続中)
9日:ボルダリングで小指突き指
10日:発熱(原因不明)
11日:まずい中華のランチに30ドルを払う
12日:ひどい下痢 (Literally S**t !!)
本当にイヤぁな週だった。
翌週はWashington D.C.にも大寒波が到来で大雪。
お陰様で、火曜日が休校になり、月曜日の祝日を含めて4連休になったんでラッキー。
体調も回復したんでランニングや筋トレをしながら、指の回復を待つ日々。
そして、本日約2週間ぶりにボルダリング復帰とあいなった。
とはいっても小指はまだ痛く、力は入れられない。
なので、念のため左手の薬指と小指はガチガチにテーピングして、一切使わない様にした。
左手は親指、人差し指、中指の3本でのトライとなったわけ。
そんな今日の感想は、「使える指が2本減るとやっぱり登れないね」ってことです。
今までの自分の限界グレードはV7だったけど、今日はV4が限界だった。
被った壁については全然できんかった。
もうちょい登れると思ったんだけど、やっぱり無理ですね。私、超絶弱くなりました。
久々のクライミングなんで楽しめるかと思ったけど、モチベーションも上がらなかったし。
左手3本だけでトレーニングするとメリットがあるかとも思ったけど、ムーブの形がめちゃくちゃになってあんま良いことなさそうなんで、結局2時間程度で撤収。
こういうときは黙って休んでんのが一番なんでしょうね、きっと。
全く充実感のない一日だったけど、帰りがけに寄った不味そうパン屋で美味しいアップルパイとチョコレートケーキを食べれたのが唯一の収穫だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿