破壊王ニコルを狙ってやってきました。塩原へ。
前日、いや一週間前ぐらいから入念にウェブザベーションをしてきました。
モチベーション抜群。
きっとできるはず。
とりあえず着いたら落ち着いてアップをば。
後悔。
なかなかいい角度で動画が撮れたと自画自賛。
なんとなく体が温まったので破壊王とご対面。
そして・・・待望のご対面からたった一時間。
お別れしました。
まったく歯が立たん。
一手もばらせん。
訳が分からん。
弱さと下手さの両方。
まだまだ登れるレベルではない。
お呼びではない感じ。
失意のうち、我らがルーフ・一本指超人がまさかのルーヒームーブで核心を超えてあっさり完登。
超人、強すぎ。
もうこの岩の前にへばりつく理由がなくなったのでとっとと移動。
仲間がタンニャバードをトライしてたので自分も混ぜてもらう。
昔登っていたが、この日の一便目では途中でミスって落ちる。
二便目で完登。これが世にいう「ほぼ一撃でした」というやつだ。
タンニャバードで少し気をよくしたので、ルーフ・一本指超人とともにコプリスにトライ。
こちらも破壊王様と同様、
まったく歯が立たん。
一手もばらせん。
訳が分からん。
失意しか残らない。
もう箒川の側にはいたくない。
この忌まわしき場所から逃れたい。
ボルダリングなんかしたくない。
その一心で山へ。
山ではスズメバチに出会いました。
少し心の傷も癒えたので再度、川岸へ。
Fly Highという課題があるというので触ってみる。
下部は全然できるけど、ルーフ・一本指超人のアドバイスをもとにマントルにトライしてもまったく返せない。
ルーフ・一本指超人がお手本を見せてくれた。
奴はアドバイスとは全く違う方法でマントルしやがった。
騙されてたんだね。俺は。
マントルを習得した後は、スラブパートで恥のずり落ちを2、3度繰り返し、諦めかけた日没直前にようやく完登。
泥仕合を終え、温泉で心の傷を再度癒し、最後に〆のインドカレー。
いつもは中華の流れだったけどインドカレー。
外岩後の新定番になるかと思ったインドカレー。
なんかしっくりこないぜ、インドカレー。
やっぱ外岩後は中華だね。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿