店名 | 筑波ロッキー |
場所 | 荒川沖駅 徒歩15分 |
壁 | ★★★★ |
課題 | ★★★★ |
雰囲気 | ★★★★ |
店舗HP | http://www.rockyclimbing.com/tsukuba-ami/ |
一言 | 安定のロッキークオリティ |
4月22日にオープンしたてのロッキー系列最新店舗にだいぶ前にお邪魔してきました。
品川から常磐線直通の電車に揺られること1時間20分ぐらい。
着いたのは荒川沖駅。
駅前ガランガランで田舎です。
駅から続く道をひたすら直進すること約15分。ピアシティ荒川本郷というショッピングモールに5店舗目のロッキーのお出ましです。
ピアシティ内にはスーパーや薬局があってものすごく便利。
そういう意味ではいいロケーションです。
壁は品ロキ、船ロキとはだいぶテイストが違う多面壁ばかり。
そういう意味ではいいロケーションです。
壁は品ロキ、船ロキとはだいぶテイストが違う多面壁ばかり。
結構岩っぽくってかっこいいです。
高さがもう少しあると最高という感じなんですけどね。
課題も安定のロッキークオリティ。
やってて楽しいですね。
一番印象に残ってるのは小沢信太さんの課題かな。
ひと月以上前に行ったんだけどまだ印象に残ってる。
何が印象に残ってるかって、同グレードの中でもひと際辛いってとこでしょうか。
特に覚えているのが紫(3級)課題の信太さん課題。
他の紫に比べたら全然ムズイ。
ただ登ってみたら3級ぐらいかなって感じなんですねぇ。
不思議。。。
ホールド感も抜群に面白いしいい課題でした。
ジムスタッフも気さくで雰囲気もよかったですね。
つくばに住んだらロッキー行くね。
高さがもう少しあると最高という感じなんですけどね。
課題も安定のロッキークオリティ。
やってて楽しいですね。
一番印象に残ってるのは小沢信太さんの課題かな。
ひと月以上前に行ったんだけどまだ印象に残ってる。
何が印象に残ってるかって、同グレードの中でもひと際辛いってとこでしょうか。
特に覚えているのが紫(3級)課題の信太さん課題。
他の紫に比べたら全然ムズイ。
ただ登ってみたら3級ぐらいかなって感じなんですねぇ。
不思議。。。
ホールド感も抜群に面白いしいい課題でした。
ジムスタッフも気さくで雰囲気もよかったですね。
つくばに住んだらロッキー行くね。
0 件のコメント:
コメントを投稿