2021年12月14日火曜日
鳳来でコカ 12/4
この日はフクベに行くかと思いきや、存外、天気が悪そうなので冬の定番鳳来へ。久方ぶりに花夜叉エリア。狙いは、コカとゾンビーバー。
ハスコラでアップしてコカのトライ開始。触ってみるとポッケまぁまぁ気持ちいい。下からやってみるとクソ悪い。ただ、瞬殺されるほどの悪さではない。
3〜4時間ほどひたすらばらして、一箇所以外はムーブ完成。でもつなげのイメージにはまだまだ程遠い状態なので出直しで。今シーズンに打ち込んで、登っておきたい。こういう課題に向き合うのを自分は待っていたのです。
コカの後は白道ルーフに移動して、ルーフの無名 初2段。安定の敗退。いつか登れる日が来ることを信じて、来週も鳳来いきたしなぁ。
にしても、肘痛いのダルし。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
鳳来でコカ day2 12/10
かすかな希望を携えてコカday2。 有給での鳳来なもんだから誰もいない。 人間という生命体が自分1人だけの自然な空間でコカをひたすらバラしていた。 全てのバラしは完了したもんだからつなげてみる。繋がる可能性はまだ微塵にも感じない。でも絶望も感じていない。 多分、そのうちいける...
-
桜狂い咲く3月28日。豊田に引っ越してから初のフクベボルダーへ。 7時起床後の速攻出発で、フクベの道の駅に8時半ごろにつく。やはり近い。東京からフクベに行くのにどれだけ時間がかかっていたことか。その遠さから今まで泊りがけでしか来た事がなかった。もう何度でも来れる。これがPower...
-
インスタなどにはアップしているけれども、今年の1月末に豊田市に引っ越してきた。ようやく先週、自動車を手に入れることができたので、これからは、豊田を中心に、恵那やフクベなどの岩場にできる限り出没したいと思っている。 てなわけで、とりあえずは先週末、豊田は梟城址へ行ってきた。 はじめ...
-
新年度入りの4月3日。新年度だからといって何かが変わるわけでもなくこの日も岩場へ赴く。今回は二週連続のフクベ。前回は成果を求めに簡単そうな3段を触りに行った。今回はどうか。うん、前回同様、成果を求めに簡単そうな3段を触りに行く。そう、シンバルを登りに行こうと思ったのだ。 フクベは...
0 件のコメント:
コメントを投稿