他の人より遅めでしょうがようやく私もシーズンインです。
行き先は塩原。特にこれといってやりたい課題があるわけじゃないけど、各地お天気が微妙なんでこの地で決定。
朝5時東京発の塩原には7時半過ぎ着。
おそらく加齢の影響かと思われるが、とにかく岩場に着いたら眠い眠い。
岩場の前日は眠れないことが定番で、この日もあんまし寝つきよくなかったけどそれにしても眠い。
ということでまずは仮眠。
一時間ほど寝たり朝飯食べたりして、ようやく「後悔」へ。
そして結論的に、後悔は普通に落ちれる。
ホールドもそんなにポジティブじゃないし、足がどこにあるのかめっちゃ見づらい。
高さもあるし、しかもその日は結構シケシケなんで、上部でヌメッてまじ怖い。
結局、5便ぐらい出しました。
ちなみに自分が取り付く前に初めて塩原にいらっしゃった風のおじさま方が、後悔を登った後に、
「うーん、ジャスト三級かなぁ。いやぁ、ジムだったら4級ぐらいかなぁ。少し簡単だよねー」
的なことを仰っていました。
マジで!?
そんなことないっしょ。
後悔高さあるし、その日結構シケシケで上部ぬめっててそこそこ悪いで。。。
どんだけ強いねん、おじさまたち。。。
その方々は後悔SD(2級)のスタートで大層苦労されてらっしゃったのですが、後悔SDは相当悪いんでしょうね。
まぁ、そんなことはさておき、私は仲間が破壊王ニコルをやるというのでいっしょにトライ。
まだまだおよびでないですな。
この日解決できたのはスタートと左手2本指ポッケからの右カチとりのムーブのみ。
核心の二手目(左手2本指ポッケどり)は全然さだまんない。
そんなもんですね。
ちゅーことで破壊王には意気消沈しつつ、茶を濁すためにセンターマンSDをトライ。
こちらはフラッシュ。
高さもあるし、上部の距離感が微妙に遠くて、まぁヒヤヒヤした。
センターマンを登れたので、まぁ今日はこんなもんでいいやと思い破壊王からは移動。
嫁に桜をトライしてもらうために、久々の桜岩。
とりあえず自分はMatchを登れていないので、こちらにトライ。
Matchはリップが悪い、やっぱし。
リップのどこを狙えばいいのかよう分からん状態が続き、苦労しましたが無事完登。
最後に桜を登って1日を締めくくり。
帰りは温泉@かんぽの宿、からの餃子@宇都宮餃子館 西那須野店で餃子三昧。
このムーブは定番になりそう。
帰路、渋滞に巻き込まれることなく23時着で速攻爆睡なシーズイン初日でしたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿