嫁のクライミング熱が史上最高に高まっているので、一緒に御岳へ。朝寝坊して予定よりも遅めの7時25分自宅発。ホリデー快速5号の出発時刻の20分前に新宿着。さすがにこの位早くつくと余裕で座れる。
御岳には9時40分着。まぁ遅めですね。到着後、まずはミタケテラスでコーヒーとコッペパンをゲットして一服。その後は、滑り台岩を触る。その後は、嫁のソフトクリーム岩5級の応援。この課題、下地が上がっていてスタートが悪くなっている気がします。嫁氏がトライ中に、別パーティがソフトトラバースをトライし始めたので見学してたらやりたくなる。
ということでトライ開始。足がツルツルしてスリップ連発してしまう。足へたくそ過ぎて恥ずかしい。あと、中間部から5級への合流箇所が最初は意味不明だった。何回かバラしてみると左手をアンダーピンチに寄せて頑張れば良いことに気づく。
ムーブがわかったあとはつなげ2トライぐらいでFinish。トラバース課題はほぼやらないので、良い経験になった。ちなみにYouTubeであとで復習したら皆んな違うムーブしてた。
昼食。今までコンビニ飯で済ませていたけど折角なので地元のご飯屋に行こうと思い、蕎麦の玉川屋へ赴く。マット背負って、店まで行くと何と行列で入店断念。駅前のほかの蕎麦屋に突撃。こちらの蕎麦屋は完売御礼でまたも入れず。御岳のそば人気異常でしょw 致し方なく、朝に寄ったミタケテラスでランチ。メンチカツ食ったけど、お値段高めの普通のお味でした。
昼食後は嫁のヤワつむりを応援。もう少しでできそうだっただけに残念。その後、忍者岩に移動して、子供返しをやることにした。子供返し昔からちょくちょく触っているけど登れてないやつ。初手どりで指皮ベロンチョしたり、いい思い出はないやつなんですね。あまり時間もなかったので、3トライまでと決めて、トライしたら一発目で登れた。ただ、初手とまったあと、上部で迷いまくって落ちる寸前だった。まぁ登れて何より。
最後はマミ岩とか移動してチョロチョロお触りして終了。帰りはゆっくり青梅、立川で乗り換え、神田で餃子食って一日終了。